Old Sunset Days

Macbookの電源が入らない、焦った時には

日付 タグ mac カテゴリ mac

目次

Macbookの電源が入らなくなってしまった場合には

Macbookの電源が入らない場合に即座にAppleサポートに持っていく前に自分で試してみた方がいいことがいくつかある。Apple公式サイトでもアナウンスされているいくつかの方法だが、それで復帰すれば、Good。それで復帰しなければ、やはり仕方ない、Appleサポート持ち込みだ。

突然、Macbookがスリープから復帰しないし、電源も入らない

昨日Macbookを使っていた時のこと。食事を食べる前にMacbookの天板のカバーを閉じてスリープ状態にしていた。 食事後、天板のカバーを開いて使おうと思うと、画面は暗転したまま。

Chromeとかでタブをかなりの数開きっぱなしにしていたので、スリープの復帰から時間かかっているだけなのか? と待ってみるも反応なし。以前、ブラウザのタブを大量に開いていて、スリープから復帰が異常に遅いことがあったが、それとは違う。

あれ、もしかして、バッテリーがなくなってしまったのか?と思い、電源ケーブルを接続してしばし待つ。が、やはり、スリープから復帰しない。うんともすんとも反応しない。そもそもバッテリーはスリープに入れる前にそれなりに残っていた記憶がある。

自分が使っているMacbook 15インチは旧式の天板のAppleロゴが光るタイプだ。電源が入りさえすれば、天板のAppleロゴが光るので、 画面がただ単に暗転しているのか、あるいは、電源そのものが入っていない状態かどうかはすぐに確認できる。 そして、今回はAppleロゴが点灯していないので、電源自体がやはり戻っていないのだ。

こういう時はとりあえず電源長押しだな、とやってみるも一向に反応なし。Oh No! これは本当に故障なのか?とちょっと焦る。古い機種といっても、Appleストアでバッテリーを新品交換してもらったのはちょっと前のことだ。 ( ==> Macbookのバッテリーを交換した

Macbookで電源入らない時に試してみたい手順とは

  • とりあえず電源長押しを試す
  • Macbookをセーフブートしてみる
  • MacbookのSMCをリセットする
  • MacbookのNVRAM/PRAMをリセットする

とりあえず電源長押しを試す

やはり一番最初に試すのは電源長押し。

  • 電源ケーブルを接続した状態にする
  • 電源ボタンを10秒押し続ける
  • もう一度押して、Macbookの電源が入るかどうかを確認する

Macbookをセーフブートしてみる

セーフブートとは、起動ディスクを検証して必要に応じてディレクトリの問題を修復してくれたり、不要なキャッシュを削除してくれる。セーフブートで起動できれば、それで不具合を誘発していたキャッシュがクリアされ、次回以降、きちんと起動できるようになり、問題が解決するケースがある。

  • Macbookをシステム終了する(電源入らない場合はシステム終了状態として考える)
  • 電源ボタンを押す
  • 起動音が鳴るMacbookの場合は起動音が鳴った直後に「shift」を押して押し続ける
  • Apple T2セキュリティチップを搭載したMacの場合は電源ボタン押したらすぐに「shift」を押して押し続ける
  • ログインウインドウが表示されたら「shift」キーを放す

MacbookのSMCをリセットする

SMCとは、システム管理コントローラのこと。電源、バッテリー、ファンなど電源周りに問題がある場合に、SMCをリセットすることで、問題が解決するケースがある。

  • Apple T2セキュリティチップを搭載しているMacbookの場合
    • Macbookをシステム終了する(電源入らない場合はシステム終了状態として考える)
    • 「shift」「control」「option」の3つのキーを同時に押しながら7秒押し続ける
    • さらにそこへ電源ボタンを加えて4つボタン同時押しにして7秒押し続ける
    • 4つすべてのキーを放す
    • ここまでで外見からは何も変化が起きていないように見えるが内部的にはSMCリセットがかかった状態になる
    • 数秒待ってから電源ボタンのみを押して電源を入れる
  • Apple T2セキュリティチップを搭載していないMacbookの場合
    • Macbookをシステム終了する(電源入らない場合はシステム終了状態として考える)
    • 「shift」「control」「option」の3つのキーを同時に押しながら、さらに電源ボタンも加えて長押しする
    • 4つすべてのキーを同時に10秒以上押したら、キーを放す
    • ここまでで外見からは何も変化が起きていないように見えるが内部的にはSMCリセットがかかった状態になる
    • 今度は電源ボタンのみを押して電源を入れる

MacbookのNVRAM/PRAMをリセットする

NVRAMまたはPRAMとは、すばやくアクセスできるように一部のシステム設定と環境設定を保存したメモリのこと。ここに保存された情報の不具合によりMacの挙動がおかしくなる場合があり、そのケースではNVRAM/PRAMをリセットすることで、問題が解決するケースがある。

  • Macbookをシステム終了する(電源入らない場合はシステム終了状態として考える)
  • 電源を入れ、すぐに「option」「command」「P」「R」の 4つのキーを同時に押しを続ける
    • 起動音が鳴るMacbookの場合は、2度起動音が鳴るので2度目の起動音が鳴ったらキーを放す
    • Apple T2セキュリティチップを搭載したMacの場合は、2度Appleロゴが表示されるので、2度目のAppleロゴが消えた後でキーを放す

SMCリセットで復活した

とりあえず電源長押しを試す => これでは治らず
SMCをリセット => なんとか復活

今回は幸いにもSMCリセットでなんとか復活することができた。そういえば、以前も似たような症状が起きたことがあったが、その時もSMCリセットで治った記憶がある。

なお、今回見てきた、SMCリセットやNVRAM/PRAMリセットは電源入らない時以外でも、なんか電源周りの挙動がおかしいな、という時にもとりあえず試してみた方がいい手順でもある。